ENTRY
エントリーはこちらから。
ものづくりが好き、技術が好き、
試行錯誤が好き、
人が好き、
コミュニケーションが好き……
そんな自由で個性豊かな先輩たちが
あなたを待っています。

ENTRY
Member 01
システムエンジニア
中途
K.C
2019年中途入社
29歳、2019年キャリア入社。前職は接客販売業で、メルシーヴォには未経験で入社した。現在は開発の要件定義からテストまで携わりながら後輩をリードしている。大切にしているのは「笑顔」。1年程前に家族の都合で関東に引っ越し、フルリモート勤務中。
これが入社の理由!
私、入社前はITの知識も経験も一切なかったんです。だから、周りに教えてもらいやすかったり、気軽に質問できたりする職場がいいと思っていました。理想は、自社内で気さくな先輩や上司に囲まれて楽しく学んでいける会社。メルシーヴォが、まさにそれでした。
実は、ちょっとだけ「IT業界は変人が多いとか…?」なんてドキドキもしていたのですが、みんなコミュニケーション力が高くて意思疎通がしやすいし、話していて面白い。素の自分を出してノビノビ働いていて、とにかく「仕事を楽しんでいる感」が強いんです。だから技術のことを質問してもすごく丁寧に教えてもらえるし、個人的な話でも大笑いして盛り上がれる。家族以上に家族みたい。
業種も仕事内容も全然違うし、意外に思われるかもしれませんが、学生時代にアルバイトしていた常連さんの多い小さな居酒屋さんの居心地の良さと通じるものがあります。
だからこの仕事が好き!
入社してすぐに物流会社向けの倉庫管理システムの開発に携わりました。1年以上かけて要件定義から設計、製造、テストまでの一連の工程をチームで経験して、お客様への納品にも同行しました。そこで実際にエンドユーザーとなる現場の方々にシステムを使ってもらったとき「めちゃくちゃいいね!」と言ってもらえたんです。「ああ、これがこの仕事のやりがいなんだ!」とすごくうれしかったことを覚えています。
このときは業界の事情もわかっていませんでしたが、この仕事って直接エンドユーザーの声が聞けたりやり取りできたりするのが普通なわけじゃないんです。間に他の会社が入っていたり、ただ製造だけして終わりだったり。でもメルシーヴォは、お客さまと直接話し合ってイチからその会社に合ったシステムをつくって保守まで請け負うから、お客さまに寄り添いながら自分たちの手で最初から最後まで開発していける。声も直接聞ける。これって、やりがいが段違いです。
これが私の目標!
メルシーヴォは大阪の会社ですが、今私は関東に住んでいます。最初の4年間は、大阪本社でリモート&出社を組み合わせながら働いて、1年程前に家族の都合で関東へ引っ越してからはフルリモートです。
「結婚しても出産しても、家族の都合で地方に行ったとしてもキャリアを途絶えさせたくない」。そう思っている女性って多いと思うんです。それが実現できている今、メルシーヴォを選んで大正解だったし、ありがたいなと感じています。
リモートでの後輩指導は難しいことも多いです。感覚ではなく、明確に言語化する力が問われますね。離れているからこそ連絡を密に取り、ちょっとした雑談を意識的にするのも大切だと思います。うれしいのは、後輩が想定以上のスピードや質で仕事を仕上げてきたとき。「私も負けないように成長しないと!」と気が引き締まります。後輩たちに目標にしてもらえるような働き方、仕事、キャリアをつくっていきたいですね。
Y.M
K.Cさんと同じプロジェクトで補佐をしていますが、どんなことを何回質問しても嫌な顔ひとつせず、丁寧に教えてくれます。毎日オンラインチャットで細やかに気にかけてくれて、初対面のお客さまともあっという間に打ち解けてみんなを笑顔にしてしまう。そんなK.Cさんに褒められるとすごくうれしくて、とってもやる気が出ます!
I.R
営業やったらいいのに!ってくらい対人能力が高い人です。社内の歓迎会なんかでもいつも周囲を気にしてテキパキ動いて、周りを巻き込んで会話も回してくれる。今は関東に行ってしまって二ヶ月に1回、数日の大阪出張で会える程度なんですが、もうちょっと頻繁に1週間くらい滞在してくれるといいのになと思います。
システムエンジニア
中途
A.D
2024中途採用
システムエンジニア
中途
I.R
2025中途採用
プログラマー
新卒
Y.M
2023新卒採用
システムエンジニア
中途
S.N
2018中途採用
システムエンジニア
中途
Y.S
2021中途採用
プログラマー
新卒
I.R
2023新卒採用