Member 08

一児の母、エンジニア未経験。
35歳の挑戦を
前向きに受け止めてくれた!

システムエンジニア

中途

I.R

2025年中途入社

I.R

Profile

前職はRPA事務、前々職はアパレル販売員。SEへの憧れからキャリアチェンジを決意し、35歳未経験でメルシーヴォへ入社。先輩の助けを借りて基幹システムの詳細設計に挑戦中。一児の母としてワークライフバランスを大切にしている。

これが入社の理由!

一児の母、エンジニア未経験。
35歳の挑戦を、前向きに受け止めてくれた!

前職はRPA事務です。社内業務改善に従事していました。同じ部内にはSEやPGといったエンジニアの方々も在籍していました。彼らにかかれば処理の不具合もすぐに解決するし、煩雑な業務も自動化してくれます。困ったときにはいつも助けてくれて、みんなに頼りにされている様子を間近に見て、エンジニアへの憧れが募りました。そして30代後半を迎えるにあたり、とうとうキャリアチェンジを決意して転職活動を始めました。

ところが、未経験歓迎を謳ってはいても、「ホントのところ、35歳からは無謀」と言わんばかりの対応をされるところが大多数。メルシーヴォだけが、私のキャリアチェンジへの意志を一切否定せず、前向きな質問で「今できること」「これからやりたいこと」「大切にしたいこと」をどんどん引き出してくれたんです。一次面接から驚くほど話が弾み、社員の方々の人柄の良さも感じて、「ここなら長く働けそう!」と入社を決めました。

だからこの会社が好き!

3ヵ月で設計業務に従事するスピード展開にビックリ!

入社から2か月間は、打ち合わせや会議に同席して議事録を作成し、業務の流れや専門用語を覚えていきました。その間に私の希望に叶うような設計案件を探し、プロジェクトに参画できるタイミングを見計らってくれて、入社3ヵ月目にはいよいよSEとして働き始めました。正直なところ、「実際に設計に携わるには何年もかかるのではないか」と疑う気持ちもあったので、このスピード展開はうれしい驚きです。

今は、基幹業務システムの詳細設計の画面レイアウトを担当しています。私がやると時間もかかるし、先輩の修正の手間も増える。それでも「1回やってみようか」と新しい業務に挑戦するチャンスをくれるんです。ミスしてもその理由を聞いてくれたり、良いところと悪いところをセットで助言してくれたり。精神的にも安定して、モチベーション高く働ける職場です。入社後のギャップはまったくありません!

これが私の目標!

ワークライフバランスを大切に、おばあちゃんになるまでイキイキ働きたい!

前職を辞めたもうひとつの大きな理由が、ワークライフバランスをとることの難しさ。育児との両立でパンクしそうになっていました。だからこそ、限られた時間のなかでも高い専門性とパフォーマンスで稼げるエンジニアを目指したいと考えた一面もあります。

メルシーヴォでは原則「残業をしない」ことが推奨されていますし、誰かが急に休まざるを得なくなっても、他の人がサポートに入ってスムーズに業務を回しています。子どもの体調を見ながら休みをもらったり、リモートワークを併用したり、柔軟な働き方ができるのもありがたいです。以前は子どもに対して「早くしなさい」「早く寝なさい」「早く起きなさい」と早く早くが口癖でしたが、今は一緒に遊ぶ余裕もできました。

目標は、おばあちゃんになるまで元気に学び続けて、イキイキと働いていくこと。家庭も育児も仕事もあきらめずに、全力で向き合っていきたいと思っています。

Introduction
from Others

他己紹介

N.S

I.Rさんは
包容力がある人!

仕事上でもそれ以外の飲み会などでも、とても楽しそうに人としゃべっていますね。よく質問もしてくれて、彼女に説明することで僕の理解も深まる感じ。すごく優しくて、誰に対しても態度を変えることなく接している印象だから、まだ入社3ヵ月目にも関わらず、なんだか包容力を感じます(笑)

N.T

I.Rさんは
能動的に動く人!

指示されたことだけをやるのではなくて、その作業をやるために何が必要かを自分で調べて、ちゃんと考えて取り組んでくれているのがわかります。ちょっと言うだけで、ひと通りやるところまでやってくれるのですごく助かる。「未経験だから」と侮れません。思っていたよりもかなりできる人ですね。

ENTRY

エントリーはこちらから。
ものづくりが好き、技術が好き、
試行錯誤が好き、
人が好き、
コミュニケーションが好き……
そんな自由で個性豊かな先輩たちが
あなたを待っています。

新卒採用 中途採用
ロゴ
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image